2008年12月17日
フィンランド
いきなりマイナー路線です
昨今の日本においてマイナー枢軸国の中では比較的
知名度の高いフィンランドですが、こと軍装に於ける
研究はまださほどではありません。
こちらであげるコレクションについても
可能な限りリサーチを行いコメントを付けさせていただきますが
私自身もまだ知識が不確かな所もあり
きちんと把握しきれないのが現状です。
それを、ご理解いただいた上でごらんになって下さるよう
お願い申し上げます。

フィンランド空軍パイロット章
フィンランド空軍の武勇伝はあまりにも有名なのであえて割愛いたします
これは、フィンランド空軍のパイロットに授与されるパイロット賞です。
これ以外に、ガンナー、通信士用の徽章も存在します。

フィンランド空軍兵科章
肩のエポレットにとめる兵科章です
こちらは1927年に制定されたとされています。
昨今の日本においてマイナー枢軸国の中では比較的
知名度の高いフィンランドですが、こと軍装に於ける
研究はまださほどではありません。
こちらであげるコレクションについても
可能な限りリサーチを行いコメントを付けさせていただきますが
私自身もまだ知識が不確かな所もあり
きちんと把握しきれないのが現状です。
それを、ご理解いただいた上でごらんになって下さるよう
お願い申し上げます。

フィンランド空軍パイロット章
フィンランド空軍の武勇伝はあまりにも有名なのであえて割愛いたします
これは、フィンランド空軍のパイロットに授与されるパイロット賞です。
これ以外に、ガンナー、通信士用の徽章も存在します。

フィンランド空軍兵科章
肩のエポレットにとめる兵科章です
こちらは1927年に制定されたとされています。
Posted by buriba at 23:51│Comments(0)