2009年02月03日
装備(2)
今回は水筒です。
フィンランド軍では、当初第一次世界大戦のドイツ軍のM1910水筒を
使用しており、のちに同型のものを国産化している
尚、これら旧型の水筒は継続戦争まで使用され続けた。

20年代の旧型水筒

30年代に登場したタイプ
このタイプには首の部分の金具に幾つかのバリエーションがあり
その一例を挙げる


これは、後期型に分類されるタイプである
初期型といわれるタイプではこの部分にリベットが存在する。
フィンランド軍では、当初第一次世界大戦のドイツ軍のM1910水筒を
使用しており、のちに同型のものを国産化している
尚、これら旧型の水筒は継続戦争まで使用され続けた。

20年代の旧型水筒

30年代に登場したタイプ
このタイプには首の部分の金具に幾つかのバリエーションがあり
その一例を挙げる


これは、後期型に分類されるタイプである
初期型といわれるタイプではこの部分にリベットが存在する。
Posted by buriba at 01:15│Comments(0)